この前アメトーークで「ドラゴンクエスト芸人」をやってました。
ケンコバのヤンガスと塚地のトルネコが完コピでしたねw
竹若さんのチャモロもよかったw
だれかがハッサンやってくれればなおヨカッタナ〜
ちなみに私はビアンカ派でございます(´∀`)
そんな中、ふと説明ボードを見ると
歴代のドラクエのパッケージデザインが並んでいて
改めて見るとホントにカッコ良いんですよね。
特に目を引いたのはドラクエ3ですかしら。
ただ主人公たちが真正面を見ているだけの構図なのにすごくカッコイイ。
むしろ余計なものを一切そぎ落とした潔さに惹かれるのかもしれません。
鳥山先生、ドラゴンボールでも結構こういう感じの絵を描かれますよね。
そこでちょっと他のゲームでも
心を鷲掴みにされたパッケージはなかったかしら、と昨日寝る前に考えておりました。zzz
まず浮かんだのはFF6のパッケージですかね〜
FF6パッケージ 画像検索
大胆な構図で余白を取っててより一層手前の魔導アーマーが際立ちます。
北斎か若冲かというくらい「和」っぽさも感じるイラストだな〜とも思います。
間を大事にする感じが。
ちなみに私はこれで天野喜孝さんのファンになりました。
あとは聖剣伝説2ですかね
これはスーファミ版がやっぱりいいなと思います。
縦長のパッケージを存分に利用して描かれた木がとてもキレイ!
キャラたちとの対比で雄大な世界観を物語っていますよね。
他にもいろいろあるとは思うけど
長くなりそうだからこの辺でw